宿泊型産後ケア

Home 母と子のサポート 宿泊型産後ケア

新しい命の誕生とともに、お母さんの旅も始まります。
初めての育児に戸惑うお母さんも、何度目かの出産を迎えたお母さんも。
赤ちゃんの寝顔に癒されながらも、心と体を休める時間が必要です。

飯野病院の「宿泊型産後ケア」は、そんなすべてのお母さんのための場所。
専用の小上がり個室でリラックスし、心地よい時間を過ごせる空間。
そっと赤ちゃんを預け、深く休める24時間対応の新生児室。
栄養たっぷりの食事とアフタヌーンティーが、心をそっと満たしてくれる。

ここは、お母さんが自分を大切にしながら、新しい日々へと歩み出すための、心安らぐ特別な場所です。

目次

飯野病院の宿泊型産後ケアの特徴

Feature 01

手厚いケアと各種指導

出産後のお母さんが安心して育児に臨めるよう、当院では手厚いケアと各種指導を提供しています。
授乳指導では、母乳の出やすい姿勢や赤ちゃんの吸着の仕方を丁寧にレクチャー。乳房ケアも専門スタッフが対応し、痛みやトラブルの予防・改善をサポートします。

さらに、初めての育児に不安を感じるお母さんのために、沐浴指導や育児相談も実施。
赤ちゃんの抱っこの仕方から生活リズムの作り方まで、経験豊富な助産師がマンツーマンでアドバイスいたします。

Feature 02

24時間対応の新生児室でいつでもお預かりし、
充分な休息を確保

お母さんが必要な時に24時間いつでも新生児室で赤ちゃんをお預かりします。
赤ちゃんのお世話は専門スタッフが担当し、授乳、沐浴、体重計測、黄疸測定など、すべてのケアを行います。お母さんが体を休めたい時やリフレッシュしたい時も安心。
充分な休息をとることで、産後の回復をサポートします。経験豊富なスタッフが赤ちゃんを見守り、必要に応じて適切なケアを施します。
お母さんと赤ちゃんがともに快適に過ごせる環境を整えています。

Feature 03

専用の小上がり個室でリラックス&快適な時間を

産後の大切な時間をゆったり過ごせるよう、専用の小上がり個室をご用意。
プライバシーが保たれたリラックスできる空間で休息しながら、赤ちゃんとの絆を深めることができます。
ベッドにはテンピュール製マットレスを採用し、産後の体に優しい眠りをサポート。

また、無料Wi-Fiはもちろん、お部屋にはインターネットテレビを完備し、ネット動画の視聴も可能です。
快適な環境の中で心と体を休めながら、充実した産後の時間をお過ごしください。

Feature 04

充実のアメニティーグッズでほぼ手ぶらで宿泊

入院時の荷物を最小限にできるよう、お母さんと赤ちゃんのためのアメニティーを充実させています。
お母さん用にはルームウェアやタオルセット、授乳クッション、ナプキン、母乳パッドの他、シャンプー・コンディショナー・ボディソープ、歯ブラシなどをご用意しています。

また、高品質なReFa製のドライヤーやシャワーヘッドを導入しています。
赤ちゃん用には肌着、上着、おむつ、おしりふき、ガーゼハンカチ、おくるみ、粉ミルク、離乳食、授乳用品の消毒セットなど、必要なものをすべて揃えています。
手ぶらで快適にお過ごしいただける環境を整えています。

Feature 05

心と体を癒す食事とアフタヌーンティー

産後の回復を助けるため、栄養バランスに優れた美味しい食事を提供しています。
専任のシェフが考案したメニューは、産後の体に必要な栄養素をしっかり補給できるよう工夫されています。

さらに、午後には特別なアフタヌーンティーをご用意。上質なスイーツや紅茶を楽しみながら、心も体もリラックスできるひとときをお過ごしいただけます。
産後の疲れを癒し、心地よい時間をお届けします。

Feature 06

産後の不調を整える充実のオプションメニュー(リラクゼーション&診療)

産後のケアをより充実させるために、リラクゼーションメニューや診療を提供しています。アロマトリートメントや骨盤整体、マタニティヨガで、産後の体を整えるお手伝いをいたします。
また、産婦人科、小児科、内科、乳腺外科、女性泌尿器科の診療メニューも充実。
女性泌尿器科では、産後の尿漏れや骨盤のゆるみ、膣の緩みの改善を目的とした磁気刺激療法(スターフォーマー)を特別価格(5,000円/30分)で受けていただけます。この治療法は『女性下部尿路症状診療ガイドライン』において、尿失禁治療で強く推奨されています。
お母さんの体の悩みをしっかりサポートし、健やかな産後ライフをお届けします。

ご用意しているもの

【お母さんが利用されるものでご用意しているもの】

  • ルームウェア
  • タオルセット
  • 授乳クッション
  • 悪露パッド
  • 母乳パッド
  • ティッシュ
  • サンダル
  • シャンプー/コンディショナー/ボディソープ
  • ReFa製ドライヤー
  • 歯ブラシ

【あかちゃん用品でご用意しているもの】

  • 肌着
  • 上着
  • おむつ
  • おしりふき
  • ガーゼハンカチ
  • おくるみ
  • 粉ミルク
  • 離乳食
  • 授乳用品消毒用品(洗剤、ミルトン・消毒容器)
  • ベビー綿棒
  • ベビー保湿クリーム
  • 爪切りはさみ

宿泊型産後ケアの料金について

基本利用料金

泊数 利用料
1泊2日 7,000円
2泊3日 10,500円
3泊4日 14,000円
4泊5日 17,500円
5泊6日 21,000円
6泊7日 24,500円

基本利用料金に含まれるもの

お食事

朝食、昼食、夕食

受けられる指導・ケア

授乳指導、沐浴指導、乳房ケア、育児相談

基本利用料金以外にかかる料金

当院出産者 無料
他院出産者 2,500円/日

※基本料金以外にかかるミルク/離乳食、アメニティグッズ等の実費料金です。
※感染症対策のため、利用開始時に「インフルエンザAB/新型コロナ高原同時検査」を受けていただきます。料金は、当院出産者2,000円、他院出産者3,500円です。
※事務手数料として、1回利用あたり1,000円が別途かかります。
※コインランドリーを設置しています。(洗濯200円/回、乾燥機100円/30分)

オプションメニュー

リラクゼーション

産後ケアの予約時に、オプションメニューのご希望がないか伺います。
利用日によってはお受けできない場合がございます。

サービス 実施日 当院出産者 他院出産者
アロマトリートメント 月・木・土 4,500円/40分 5,500円/40分
骨盤ケア整体 9,000円/100分 11,000円/100分
マタニティヨガ 4,000円/75分 6,000円/75分

診療

産後ケア宿泊中に外来受診をお受けいただくことができます。
(産後ケア利用日前までに、診療科の希望をお伝えください。診療の予約状況等によりお受けできない場合があります)

診療科一覧

【産婦人科】産後の体調のご相談など
【小児科】感冒症状以外の便秘や皮膚トラブルの診察、予防接種など
【内科】産後の甲状腺フォローなど
【乳腺外科】重症の乳腺炎など、特別なケアが必要な方など
【女性泌尿器科】産後の「尿漏れ」「頻尿」「膣の緩み」にお困りの方は、磁気刺激療法(高強度テスラ磁気刺激を用いた医療機器@スターフォーマー)を産後ケア特別価格(6,500円/30分)でお受けいただけます。『女性下部尿路症状診療ガイドライン』では、尿失禁治療に対して推奨グレードA「行うことを強く勧められる」として位置付けられています。

ご利用案内

対象地域

「調布市」「狛江市」「杉並区」にお住まいの方が対象となります。
調布市・狛江市の方:最大6泊7日までご利用可能です。
杉並区の方:最大4泊5日までご利用可能です。
当院でご出産される方は、入院から継続して宿泊型産後ケアをご利用いただくこともできます。事前に市・区役所の産後ケアの登録申請が完了された方のみご利用可能です。
※当院の出産者で、対象地域以外に現住所がある方もご利用いただけます。料金等に関してはお問い合わせください。

Point

宿泊型産後ケアのご利用を希望される場合は、事前に自治体への申請が必要になります。
詳細(料金、対象など)は各自治体のホームページをご確認ください。

調布市在住の方はこちら
狛江市在住の方はこちら
杉並区在住の方はこちら

利用のながれ

①【宿泊型産後ケア登録フォーム】に入力
② 当院の産後ケア担当者からご連絡し、希望内容の確認と利用希望日の調整を行います。

Point

・産後ケア宿泊の予約は、当院の出産者を優先します。
・他院で出産された方については、予約状況によって受け入れが難しい場合がございます。

<他院出産者の優先順位>
① 当院で妊婦健診を受け、他院で里帰り出産をされた方
② 上記に該当しない方

利用当日の持ち物

  • 母子手帳
  • 産後ケア登録カード
  • 当院の診察券
  • ガーゼはんかち
  • スキンケア用品・化粧品・歯ブラシ
  • ママの下着着替え・靴下
  • 携帯の充電器
  • 不織布マスク
  • 使い慣れた哺乳瓶 (必要であれば)

Reservation
ご予約・お問い合わせはこちら

飯野病院は調布駅前の産科、婦人科、小児科、内科の総合病院です。

上部へスクロール